About戦略マップ

2025年度 戦略マップ

目標

  • 01 患者確認の手順遵守状況の確認・監査を実施し、安全な医療を提供します。
  • 02 意思決定支援の看護実践能力を向上させ、患者・家族の自己決定を保障します。
  • 03 目標管理の運用の強化により、
    個々のスタッフがキャリアデザインを考えられる支援を行います。

戦略マップ

顧客の視点
  • 安全な医療の提供
    手順不履行による
    患者誤認件数(レベル2以上)
    目標値:0件
  • 患者・家族の
    意思決定支援の保障
    (院内規定 重要IC時)
    意思決定支援実施率
    目標値:100%
  • キャリアデザインの支援
    職務満足度調査 No14
    目標値:各部署前年比 +0.2以上
内部プロセスの視点
  • 手順遵守状況の確認
    ・監査の実施
    手順遵守率
    目標値:100%
  • 意思決定支援の実践力の向上
    クリニカルラダー(倫理指定項目)
    目標値:3.0以上
  • 目標管理の運用強化
    目標管理運用状況
    目標値:100%
学習と成長の視点
  • 患者確認行動の重要性の理解
    ケーススタディ実施数
    目標値:上半期2事例
  • 知識・スキルの向上
    テスト点数
    目標値:100点
  • 目標管理
    ・キャリア開発の理解
    ナーシングスキル視聴後
    アンケートによる理解度
    目標値:8割以上